七夕にちなんで『七夕餅』

Pocket
LINEで送る

7/7は七夕

梅雨時ということもあり、晴れる日があたることがなかなかない日でもあります。七夕といったらみなさんどんなお菓子を思い浮かべますか?

五節句として、1/1、3/3、5/5、7/7、9/9がございます。ですが、7/7の七夕はお祭りや七夕飾りはイメージ出来ても、桜餅や柏餅のような行事に合わせたお菓子というのは思い浮かばないと思います。前橋では、7月1週目七夕祭りがございます。全国的には8月の仙台七夕祭りが有名ですが、こちらも華やかに行われています。小さい頃は大きな飾りと屋台が特に楽しみでした。そんな七夕を少しでも盛り上げたいと思い、数年前から『七夕餅』という名前を付けて水まんじゅう風のお菓子をお作りしています。

tanabata-mochi

黒いつやつやの生地に金箔が散らしてあります。黒色は焙煎した黒豆を濃い目に煮出したものを葛を主体としたもので練って固めたものです。黒豆とカラメルのような独特の香りが特徴です。冷たく冷やしてつるっとお召し上がりいただくのが一番です。
和菓子屋さんですと七夕直前に夏越の祓という行事があり、水無月と呼ばれるお菓子をご用意しております。このお菓子の方が有名で力が入ってしまいがちですが、せっかく長く続く地元のお祭りもあるのですから七夕前後、出来るだけ長めにお作りしたいと思います。

七夕というと織姫と彦星の昔話が大変有名です。7/7の夜に天の川を越えて会いに行くというあれです。お菓子の意匠としても織姫、彦星、天の川はよく使われます。でも8月にも七夕祭りがあります。この理由はご存知ですか?これは新暦と旧暦に関係しています。そして七夕はお盆の前行事の側面があり、暦が変わったことで8月のお盆に引っ張られて8月に七夕、7月七夕で7月にお盆と地域によって差が見られています。そして前橋はお盆というと8月なのですが、七夕は7月です。行事として徐々に分離してしまっているのだと思います。おもいっきり余談でしたね。

Instagram
⇒2019年の販売は終了致しました(販売期間7/1~7/23)

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA